深夜執筆中

毎日ゾンビのようにしょーもない記事が上がってくる掃き溜めみたいなブログ。謝罪なしでは生きられません。

後期の授業の展望

気が付けば、長かった夏休みも今週でおしまいである。
来週の月曜日から授業が始まるというのがシンジラレナーイ。


というわけで今日は
後期からはどんな授業があるの?
といったことをレビューしてみようと思います。


●月曜日
1限目:なし
2限目:なし
3限目:なし
4限目:なし
5限目:なし
あれ?何もない・・・・


●火曜日
1限目:なし
2限目:英語
3限目:演習
4限目:演習
5限目:なし
前期と一緒〜。
英語は今度こそいい成績を取るぞー


●水曜日
1限目:なし
2限目:データ構造論
3限目:なし
4限目:なし
5限目:なし
プログラミングのようなことをするらしい。、データ構造論。必修科目である。
今期において俺が最もヤバイと感じる科目の1つである。
1年前期にある『基礎セミナー』という少人数セミナーにおいて、「ボクは容赦なく落とす人だから覚悟しといてね」といった先生が担当である。容赦なく落とすんであれば、俺とか真っ先に落とされそう。シラバス見なくてもなんかそういう未来が想像できる嫌な科目でもある。「基礎セミナー受けてたから単位ちょうだい!」とは言えないものか。


●木曜日
1限目:なし
2限目:熱物理学(再履)
3限目:数値計算第一
4限目:コンピュータ設計論
5限目:なし
2限目は、去年同じく不可を取った友達と一緒に全力でいい成績を取りに行く予定。
3限目は必修科目。前期の火曜日1限目の先生であり、俺が「この先生分かりづらいからやーめた」と履修放棄した授業を受け持つ先生である。今回は必修科目なので、逃れることは出来ない。ああ、心苦しい。
4限目は他の学科の友人が「他学科履修しようかしら(・∀・)」とか言ってる科目。選択必修。


●金曜日
1限目:電磁気学概論
2限目:オートマトン理論
3限目:英語演習
4限目:なし
5限目:なし
1限目は意味不明と評判の高い電磁気概論。おまけに必修科目と来たもんだから、世の中甘くないのである。
同じ先生で、他の学科の人が前期に受けていたりするので、その他の学科の人たちを頼るしかない。
こういうとき、他の学科の知り合いがいて良かったなぁ、と思うしかない。
2限目は、前期の演習のときにわかりやすく離散数学を教えてくれた先生が担当。今回も、同じようにわかりやすく説明してくれるものだろう・・・・と、淡い期待を寄せてみる。選択必修。
3限目は英語演習。前期までは4限目にあった科目で、友人からオススメされていた英語の演習なんだけど、3限目に移動したことでどうなることやら・・・・。


授業のコマ数で考えると、週10コマで前期と変わらない。
必修科目だけ取っていこうなどと考えてみると、月曜:休み、火曜:3コマ、水曜:1コマ、木曜1コマ、金曜:1コマという、もはやニートとしか思えないようなコマ数になるので笑える。


以上、朝の8時からの更新。